メンズメイク・コレクション

名古屋大須


メンズメイクはあなたの人生を変えるきっかけになる!

メンズメイクに必要なものをご紹介

名古屋・大須 メンズメイク・コレクション

皆さんこんにちは! メンズメイク・コレクション広報担当の匠です。


メンズメイクを始めてみたいけど何を使っていいか分からない、、、そんな体験をしたことはありませんか?


当店にご来店される方もそのような方も多く、SNSの情報やインフルエンサーがおすすめしているものを買ってみたけど、どうも仕上がりがイマイチと感じている方がいらっしゃいます。


そんな方達に向けてメンズメイク専門店であるメンズメイク・コレクションがメンズメイクに必要なものについてご紹介していきます。


是非ご参考にしていただけたらと思います。

美容室2

スキンケア

メンズメイクに必要なものにスキンケア?と思いませんか?


実はメンズメイクする際にスキンケアがしっかりしていないとメイク崩れが起きやすくなってしまったり、メイクノリが悪く浮いて見えてしまうことがあります。


これではせっかくメンズメイクしても清潔感がない状態になってしまいます。


スキンケアを正しくすることでメンズメイクのクオリティを高めることができます。

必要なスキンケア用品

まずはじめに必要なスキンケア用品について紹介していきます。

①クレンジング


メンズメイクした際は必ずクレンジングをする必要があります。


洗顔だけではメイクは落としきれないので注意しましょう。


②洗顔


クレンジングした後に洗顔をして肌を綺麗にしましょう。


洗顔は不要な皮脂や汚れを落とし肌を清潔にしてくれます。


※ダブル洗顔不要なクレンジングの場合必要ありません


③化粧水


洗顔をした後は化粧水をして肌に水分を補給しましょう。


乾燥肌は将来的にシワやたるみがでやすくなる可能性が高くなるので注意しましょう。


④乳液


乳液は化粧水で補給した水分に蓋をして蒸発を防ぎ保湿してくれます。


男性は化粧水をつけたらOKと思われている方も多いのでしっかりと乳液もつけるようにしましょう!



上級者スキンケアポイント


上記では必要最低限のスキンケア用品をご紹介しましたが、スキンケアはこだわればこだわるほど効果が高まります。

スキンケアにこだわりたい方は是非こちらもチェックしてください!

・コットン


化粧水をつける際はコットンを使うことで肌への浸透が良くなり保湿効果が高まります。


また手でつけるよりも顔全体にムラなく化粧水をつけることができるもポイントです。


・拭き取り化粧水(コットン使用)


化粧水の前に拭き取り化粧水を使うことでクレンジング、洗顔で落ちきらなかった細部の汚れや角質を落としてくれます。


・美容液


化粧水の後に美容液をつけることで特定のお悩み(しわ、美白、ニキビ)などの予防ができます。


自分の悩みに沿った美容液を使いましょう!


・アイクリーム


アイメイクをした際は乾燥等起こりやすく、皮膚が薄く肌の中でもデリケートの部分になるのでアイクリームを使い集中ケアをしましょう!


🔵スキンケア初心者に

おすすめスキンケアアイテム

クレンジング


住宅リフォーム7

MMC クレンジング

税込 ¥3,300



肌に優しいクレンジングで余分な皮脂や汚れだけを落とし、毛穴の黒ずみや毛穴の開きなどの男性特有の肌悩みの予防や改善の手助けをします。


ダブル洗顔不要で洗顔をする手間が省けるので、忙しい方や時短を重視する方にもおすすめです!

化粧水

住宅リフォーム7

MMC 化粧水(スキンローション)

税込 ¥3,500


男性の肌に特化した男性のための化粧水です。


男性になりがちな肌の水分不足が原因による乾燥肌やしわ、たるみの予防ができます。


プッシュ式で化粧水を取り出しやすいのも特徴です。

クリーム(乳液)

住宅リフォーム7

MMC クリーム

税込 ¥3,800


「乳液はベタつくから苦手…」そんな方におすすめ!


ベタつかず高保湿 を実現した新感覚クリームで、化粧水だけのケアから一歩進んだ潤いを肌に与えます


軽やかな使用感で忙しい朝夜も手軽にスキンケアをレベルアップ!

メンズメイクの幅を広げるコスメ

次にコスメの紹介していきます!

必要なコスメを知ることで今すぐにでもメンズメイクを始められるようになりますが、自分がメンズメイクに求めていることや理想像によって必要なものが変わります。

自分自身に必要なものをチェックしながら確認してみてください。

#01

ベースメイク

ベースメイクは肌の質感や色味を整え均一にします。


ベースメイクがしっかりしていないとメイク崩れがおきやすくなってしまうので注意してください。


※がつくコスメは人によって必要ない場合があります


①毛穴消し(プライマー)※


毛穴消しはベースメイクの1番はじめに行うことで毛穴が気にならない仕上がりを作ることができます。


②化粧下地orBBクリーム


化粧下地はファンデーションのりをよくしファンデーション崩れを起こりにくくします。


日焼け止め成分が入ってるタイプもあるので肌を整えながらカバーすることができます。


BBクリームは化粧下地、ファンデーションの役割が一つにまとまっており、時短でメイクすることができます!


ファンデーションに比べると色味が薄いことやカラーコントロールができないことが多いです。


③青髭、青ぐま消し(コンシーラー)※


青髭、青ぐまはオレンジ色のコンシーラーを使うことで綺麗にカバーすることができます。


④ファンデーション


肌のトーンをあげ、質感を均一にし整った肌へと導いてくれます。


男性の場合トーンを上げ過ぎてしまうと白く浮きやすくなってしまうので自分の肌の色より1トーンくらい明るいものまでにしましょう!


⑤しみ、そばかす、ニキビ消し(コンシーラー)※


肌のトーンより少しだけ暗いコンシーラーを使うことで綺麗にカバーすることができます。



⑥フェイスパウダー


ベースメイクの密着性を高め、皮脂やテカリを抑え化粧崩れを抑えてくれます。

sample-02

#02

ポイントメイク

ポイントメイクは眉の形や色を整えたり目の

印象を変えさらなる魅力を引き出すことできます。


また陰影をつけ顔に奥行き感を出すなど様々なことが可能です。


その中でも特にアイメイクはメンズメイクの中で難易度が高いです。


それではポイントメイクに必要なものを見ていきましょう。


※がつくコスメは必要ない場合があります。


①眉ペンシル


眉の形を整えるために必要なものです。


男性の眉毛はしっかりしていることが多いので眉ペンシルのみでも綺麗な眉が作りやすいです。


②眉パウダー(アイブロウパウダー)※


眉パウダーは眉毛をふわっとした立体的な眉毛にすることができます。


ナチュラルなメンズメイクをしたい人におすすめです!


③眉マスカラ※


眉を染めて色を変えることができます。


髪色よりワントーン明るい色を使うと垢抜け感が出やすいです。


④ハイライト※


光を集め立体感を出してくれます!


メンズメイクでハイライトを入れすぎてしまうと女性寄りメイクになってしまうので使用する際は気をつけましょう!


⑤シェーディング


鼻を高く見せたり、フェイスラインを強調し小顔に

見せる効果があります。


⑥リップ


明るい色味よりもナチュラルな色味の方が男性に似合いやすいです。


メイクの濃さでリップの色味も調整しましょう。


sample-02

🟡おすすめスキンケアアイテム

化粧下地

住宅リフォーム7

CLINIQUE イーブンベターシティブロックAQA ジェル45

税込 ¥6,600


日焼けによるシミ・そばかすを防ぎ、明るく均一な肌に整える、ピンクのジェルUVベース。 ブルーライトや赤外線、大気汚染や花粉などにさらされた素肌を守る、日焼け止め兼メーク下地。SPF45 / PA+++。 (CLINIQUE公式参照)

コンシーラー(青ひげ消し)

住宅リフォーム7

LA GIRL Pro Conceal-Toffee

税込 ¥1,207


ふたがブラシになっており使うのが簡単。

カバー力が高くコスパも良い海外製品です。

ファンデーション

住宅リフォーム7

DIOR Dスキン フォーエバーフルイドマット

税込 ¥6,600


日中つけたての色がくすまずに続き、軽やかでなめらかなマット肌を叶える、ディオールを代表する美容液ベースのリキッド ファンデーション。

パウダー


住宅リフォーム7

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 



光沢感のある肌に仕上げるパウダー。

さらっとした質感でメイク崩れやベタつきを抑えます。


住宅リフォーム7

KATE デザイニングアイブロウ3D

税込 1,210円


毛流れのある ふんわり立体眉が簡単にできます。


眉毛のメイクだけでなくノーズシャドウやアイシャドウ、涙袋のメイクなどにも使えます。

メンズメイクが上手い人はみんな使ってるメイクブラシ



メンズメイクにはメイクブラシを必ず使おう!

最後にメンズメイクをする際に必要なメイクブラシを紹介します。


当店ではメンズメイクをする際に基本的にメイクブラシを使用しています。


クオリティの高いメンズメイクをするにはメイクブラシは必要不可欠です。


コスメに備え付きの小さめのブラシやチップ、パフなどももちろんメンズメイクをすることが可能ですが、メイクブラシを使うと使わないでは仕上がりが全く違うものになります。

POINT1

メイク崩れしにくくなる

メンズメイクをする上でとても重要になるメイクのもち。


メイクもちが一番反映されるのはベースメイクで、BBクリームやファンデーションなどが特に崩れの原因に直結しています。


メイクが崩れていると清潔感を感じられず、逆効果になってしまいせっかく印象を良くしようとしたメンズメイクが悪い印象になりかねません。


パフやスポンジ、手で直接塗るなど色々と方法がありますがメイクブラシは特にメイク崩れが起きにくくなります。(当店の経験上)


メイクブラシは毛の1本1本が密になってできており、肌の凹凸に合わせてファンデーション等をしっかりと密着させることができるからです。


また小鼻の際や生え際など細かい部分もメイク(化粧)ブラシを使うことで綺麗に均一に塗ることができます。


パフや手で行う場合は広い面でつけることができるため時短にはなりますがムラになりやすくメイクブラシに比べると密着感も低いので崩れが気になりやすくなってしまいがちです。

POINT2

つけるだけでなくぼかすことにも向いている

メイクブラシはつける、塗るだけでなくぼかすことも得意です。


メイクは基本的にぼかすという作業が必須であり、ぼかしの加減でメンズメイクのクオリティの差も大分変わってきます。


ベースメイクだけでなくアイシャドウなどは特にぼかしが重要になります。


手でぼかすことはありますが、パフやスポンジ等は特にぼかすことに不向きでありムラになってしまいがちです。


メイクアップアーティストは、ぼかす専用のブラシを確実に持っています。

POINT3

細かいメイクもしやすくクオリティが高くなる

メイクブラシは種類が多く大きいブラシから小さいブラシまで多種多様なものがあり、特に細かい技術が必要になるポイントメイクではその効果を発揮してくれます。


備え付けのチップや小さめのブラシなどもありますが慣れないと中々細かい部分をメイクすることは難しいですが、メイクブラシは長さもあり細かい部分もクオリティ高くメンズメイクをすることができます。

CHECK!

メンズメイクに必要なメイクブラシ

下記のメイクブラシがあるとメンズメイクの幅は格段に広がります!

  • null

    POINT01

    ベースメイクブラシ

    下地やファンデーション、コンシーラーやパウダーなど

    ベースメイクをする際に必要なブラシです。


    ・ファンデーションブラシ

    ・コンシーラーブラシ

    ・パウダーブラシ

     など


  • null

    POINT02

    ポイントメイクブラシ

    眉メイクやアイメイク、シェーディングやリップなど

    ポイントメイクをする際に必要なブラシです。


    ・アイブロウブラシ

    ・アイシャドウブラシ

    ・ハイライトブラシ

    ・チークブラシ

    ・シェーディングブラシ

    ・リップブラシ

     など


メンズメイク・コレクションがおすすめするメイクブラシ

たくさんのメイクブラシがある中でメンズメイク初心者やこれからメンズメイクを始めたい方に

「これだけは持っていると良い」


メイクブラシを3種類ご紹介します。


是非メイクブラシを買う際は参考にしてみてください。

  • REASON
    01

    ファンデーションブラシ

    これさえあればメンズメイクのベースの質が上がる!

    ファンデーションブラシは名前の通り、ファンデーションをする際に使うブラシですが下地を塗る際にも使うことができます。


    鼻のきわや目周りなど細かなところも綺麗にムラなく塗ることができ、美しい肌感を作ることができ、メンズメイクには欠かせません。


    ブラシの形はフラットな形がおすすめです。

    ダウンロード (6)
  • REASON
    02

    ブレンディングブラシ

    アイメイク、ノーズシャドウなど色々な場面で使える!

    ブレンディングブラシは名前の通り色と色を綺麗にブレンドすることができ、グラデーションを作ったり、ぼかすことに長けているブラシです。


    ぼかす手間が省けるのでブレンディングブラシがあればメイクの時間短縮ができます。


    ブラシの形は先端にいくにつれて細く、毛質が柔らかいものがおすすめです。


    ダウンロード (7)
  • REASON
    03

    アイシャドウブラシ

    アイメイクするなら必要不可欠!

    アイシャドウブラシはその名の通り、アイシャドウをする際に使うブラシです。


    ブラシの種類によって仕上がりに変化をつけることができます。


    普通のブラシ、小さめのブラシ、ぼかす専用のブラシの3本を使うことでアイメイクのクオリティが上がります。


    メンズメイクで失敗が起こりやすいのは特にアイシャドウなので上記の3本のメイクブラシは確実に使用することをお勧めいたします。

    ダウンロード (6)

いかがでしょうか?


コスメだけでなく、スキンケア用品やメイクブラシの重要性や用途などわかっていただけたら幸いです。


メンズメイクのクオリティを上げたいと考えている方は是非メイクブラシを使ってみてください。


まずはナチュラルめなメイクをしたいと考えている方は必要最低限なものだけあれば問題ないので上記に記載されているものを参考にしてみてください。


メイクブラシの使い方がわからない、、、、


そもそもメンズメイクの前に自分に合うコスメがわからない、、、、


メンズメイクが上手くなりたい!


そんな方は是非当店にご来店ください。


当店は愛知県名古屋市にあるメンズメイク専門店であり、メンズメイクを実際に体験したり、メンズメイクのレッスンを受けることができます。


メイクアップアーティストがあなたに似合うオーダーメイドなメンズメイクを提供します。


初回限定の無料カウンセリングもありますのでお気軽にご利用ください。



気になる方は下のリンクをチェック。



あなたのメンズメイクライフはすぐそこにあります!


AdobeStock_267069464


住宅リフォーム7

メンズメイク専門店から男性のためのオリジナルスキンケア発売中!



男性も美容に力を入れるようになったこの時代。


まずはスキンケアから始めようと薬局やネットで探してみても種類が多すぎてどれがいいのか分からない。。。


自分の肌に合うスキンケが分からない。。。


そんな男性のためのスキンケア用品が


メンズメイク・コレクションで発売中です!!


男性の肌のために作られた


・クレンジング

・化粧水

・クリーム


でスキンケア初心者でも手軽に使うことができます。


今や10人に4人はスキンケアをしている時代!


肌の調子が気になってから始めるのではなく、今この時からスキンケアを始めましょう。


詳しくはリンクをタップ!

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事